コロナ自粛での運動不足にはご注意を
東京を中心に再びじわじわと感染拡大している新型コロナウイルス、未だ感染者ゼロ人の岩手県でも、引き続き皆さん感染予防にご注意されていることと思います。
しかし、不要不急の外出を控えるように、と報道された当時から懸念していた健康問題が心配です。
それは肥満・糖尿病の悪化です。
自粛による外出の減少により、これまでより体を動かさなくなってしまった人が多く、活動量は落ちているのにこれまで通りの食事を食べることで肥満・糖尿病の悪化につながります。
肥満は体型だけの問題ではなく、全身に慢性的に炎症を起こしているような状態ですので、様々な病気のもととなってしまいます。
そうは言っても、なかなか気軽に外出できる状況ではまだありませんので、ぜひご自宅での運動を始めてみてください。
自宅で有酸素運動は難しいので、おすすめは筋トレです。
行う種目はスクワットだけでよいです。一番筋肉量が多く、足腰が弱らないためや、スタイル維持のためにもなり、全ての年代の方におすすめできます。
正しいフォームで行うことが、怪我の予防と効果が大事ですので、以下のyou tube動画も参考にしてみてください。
また、余裕のある人は体幹トレーニングも行ってみて下さい。体の奥にある腸腰筋や大腰筋が鍛えられると、基礎代謝も上がり痩せやすい体となります。以下に紹介するyou tube動画は3分で行える体幹トレーニングですが、かなりキツイので自信のある方はチャレンジしてみて下さい。
スクワット動画
体幹トレーニング動画